MENU

胡散臭いプログラミングスクールの見分け方!ウェブカツ‼2020年最新の評判情報

2021 2/13
胡散臭いプログラミングスクールの見分け方!ウェブカツ‼2020年最新の評判情報

世界的にプログラマーやエンジニアの需要が増え、現在日本でも多くのプログラミングスクールが開校しています。しかしその中には、卒業しても転職できない、プログラマーとして稼ぐことすらできないなど、本当にスクールとしての存在意義があるのか疑わしいものも。

最近ではアフィリエイトとして、プログラミングスクールに勧誘することで報酬を得るなど、本当にプログラミングを学びたい方にとって不利な状況でもあります。

今回はそんなプログラミングスクールの中から「ウェブカツ‼」の

・カリキュラムの難しさや内容

・コストパフォーマンス

・過去の炎上事件

・年収1千万は本当なのか?

・ウェブカツ‼卒業生の生の声

をひとつずつ検証していきます。ウェブカツ‼を卒業するだけで、本当にプログラミングスキルが身に付くのでしょうか?

目次

アフィリエイトとは?その仕組み

他社スクールのアフィリエイト報酬額

より良いプログラミングスクールを選ぶために、まずはアフィリエイトを見破るための知識を身に付けましょう。

アフィリエイトとは、読者が実際に広告先のページを訪れ、商品を購入するなど売買に関する契約を完了した際に、広告を掲載しているサイトの運営者に報酬が発生するシステムのこと。

数年前から「誰でも稼げる副業」として話題になり、今もなお多くのサイトで広告が掲載されています。この広告は悪いものではありませんが、中には契約にこぎつけるために、悪い部分を隠す広告も流通しており、消費者にとって不利な売買契約を交わされてしまうことも

プログラミングスクールは契約の単価が非常に高いため、このような悪質なアフィリエイトの餌食とされているのです。

多くのプログラミングスクールの報酬相場は以下の通りです。

・リアル面談:1万円~3万円

・新規契約:平均3万円

・説明会参加:1000円~1万円

・体験授業:5千円~

この報酬は受講に申し込んだ方が支払う「授業料」や「入会費」から出され、その後受講者が解約しても広告を掲載していたサイトの運営者の報酬は取り下げにはなりません。実際に受講者を契約まで誘導できれば報酬が発生するため、アフィリエイトを運営するアフィリエイターにはその後の責任は一切ないのです。

アフィリエイトの見分け方

アフィリエイトはリンクをホバーして見分ける

ではアフィリエイトはどうやって見分ければよいのでしょうか?実は誰でもできる、簡単な方法があります!

アフィリエイトかな?と疑わしいURLがあったら、カーソルをそのURLの上にのせてみましょう。このカーソルをURLの上に乗せる動作を「ホバー」と呼びます。

Chromeでは、下にURLが表示されます。

URLが表示されたら確認して欲しいのが、URLの長さです。実はアフィリエイトのURLは他のURLと比べて複雑に設定されています。実際のURL先のサイトのURLと比べると一目瞭然。実際に以下のURLにカーソルを乗せてみてください。

漫画・無料試し読みなら、電子書籍ストア BookLive!

またアフィリエイトのURLには「id」が含まれているため、URLの長さで判別できない時は、このidに注目するのも一つの手です。

ホバー時に表示されるURLにidが含まれていたら、アフィリエイトの可能性大!

アフィリエイトによる印象操作

アフィリエイトは「成功型報酬」の広告なので、アフィリエイターたちにとってはとにかく上手い宣伝文句を作るのが、報酬を稼ぐ秘訣。そのためメリットは誇張気味に、デメリットはあまり言及しないか、そもそも記載されていない可能性も高いのです。

今回のようにプログラミングスクールを選定する際は、プログラミングスクールに関するアフィリエイトが掲載されているサイトは避け、中立で公正な立場から検証を行っているサイトを参考するようにしましょう。

主婦でも挫折しないプログラミングスクール『ウェブカツ‼』

ウェブカツ‼の魅力、他社スクールとの顕著な違い

数多く存在するプログラミングスクールから、どのようにスクールを選ぶのか方法をご紹介したところで、今回は確かな実力が身に付く!と話題の「ウェブカツ‼」について、検証していきたいと思います。

ウェブカツ‼は部活のような方式で、〇〇部という区分でコースを分けています。コースは初心者向けの初級コースから、既にエンジニアとして活躍している方が他のスキルを身に着けるための上級コース・実践コースまで様々。

コースの豊富さも突出していますが、ウェブカツ‼が他のスクールと圧倒的に違うのが、アウトプット量の多さです。ウェブカツ‼では、卒業後にIT業界で活躍することを目標としているため、とにかく知識をアウトプットで定着させる過程が多いのです。

コスパが悪い?ウェブカツ‼の充実した学習内容とサポート体制

ウェブカツ‼で学べるコース(部活)の一覧は以下の通りになります。

・HTML・CSS部 入門

・HTML・CSS部 中級

・HTML・CSS部 上級

・HTML・CSS部 実践

・JavaScript・jQuery部 入門

・JavaScript・jQuery部 中級

・JavaScript・jQuery部 上級

・PHP・MySQL部

・PHPフレームワーク部

・PHPオブジェクト指向部

・ネットワーク・サーバー部

・WEBサービス部

・WEBマーケティング部

・WordPress部

・法務部

・営業部

・起業部

・保険部

・RubyOnRails部

・テスト部

・Java部

・インフラ部

部活動一覧 -ウェブカツ‼

またウェブカツ‼は「部費」という形で、レギュラー部員、スタメン部員、スター部員と3種類の料金プランがあります。料金プランと入会金、月あたりの学習目安時間、練習制限は以下の通りです。

 レギュラー部員スタメン部員スター部員
料金 月額20,000円 月額39,800円 一括360,000円(分割可)
入会金 50,000円 50,000円 なし
学習目安時間 60時間以下 80時間以上 160時間以上
練習制限 1年 半年 なし

学習目安時間とは、月あたりにかける学習時間です。ウェブカツ‼には「練習制限」があるため、とにかく毎日ガツガツ勉強したいという方は、練習制限のないスター部員がオススメ。

[memo title=”MEMO”]ウェブカツ‼では、このほかに質問や進路相談が行え、全てのコースに卒業試験が課されます。[/memo]

[alert title=”注意”]インフラ部・Java部・RubyOnRails部・保険部が受講することができません。受講するには仮入部から24時間以内に本入部を済ませましょう。[/alert]

さらにウェブカツ‼では、上記のすべてのコースに卒業後2年間のサポートが付与されます。実際の実務で解決できない問題も、この2年間サポートを利用することで、乗り越えられそうですね。

ウェブカツ‼は怪しいプログラミングスクールなのか炎上事件と真相

著作権炎上問題

しかしウェブカツ‼と検索すると、気になるのが著作権に関する過去の炎上問題。中には「ウェブカツ‼の卒業生は雇われない」など、不安要素がかなり表示されています。

ウェブカツ‼の過去の炎上を簡単に要約すると、「他人に著作権のある画像を使用し、それに対する対応が不適切だったため、Twitter上で炎上してしまった」という内容になります。

著作権を持っている方が、ウェブカツ‼での画像無断使用を指摘すると、ウェブカツ‼の顧問である「かずきち」さんが、消したから良いでしょ?と、軽率な発言をしたために炎上してしまいました。

しかしウェブカツ‼では、当時の軽率な発言を認め、謝罪、記事削除、さらに現在では画像の使用に関してより一層注意しています。

ウェブカツの代表をしております、かずきちです。

この度、ウェブカツのブログにつきまして著作権の無断使用をSNSより指摘を受け、そちらに対しての私の対応不備により炎上をした経緯や事実確認について報告と謝罪をさせていただきます。

引用:ウェブカツ‼

現在もなおネット上で、ウェブカツ‼が叩かれているのは、単なるアンチによる攻撃です。ウェブカツ‼は企業として果たすべき責任をしっかり遂行していますし、安直な発言はあったものの、その後の対応に非の打ちどころはありません

ウェブカツ‼の学習内容が難しすぎて途中で挫折する

またウェブカツ‼で検索すると表示されるのが、「ウェブカツ‼は難しすぎて挫折する」というもの。実はこれは一概に否定することができません。なぜなら、プログラミング自体挫折しやすい学習だからです。

確かにウェブカツ‼は、卒業後の活躍を目標としているため学習内容が難しく、特に卒業試験はかなり高い難易度で設定されています。しかし実際のウェブカツ‼の退部者は1割程度。より本気で学びたい方ばかりが集まるため、挫折せずに最後まで乗り切る方が多いのです。

しかも初心者が学びやすいように、質問しやすい環境を整備。回答も正確かつ分かりやすいため、ネット検索では解決できない問題にも、安心して立ち向かっていくことができます。

初歩的な質問ももちろんOK!
初歩的なことから実用的な内容まで、幅広く対応してもらえます◎

卒業しても転職できない。1千万は稼げない

結論から述べると、これは間違いです。理由は実際にウェブカツ‼の卒業生で1000万円を稼いでいる方がいるからです。

1000万への最初の一歩はウェブカツから

プログラミングは元々好きだったものの稼げるイメージがなかったため、違うキャリアを選択していました。そんな頃ウェブカツのサイトを発見し、プログラミングでも稼げることがわかったので本腰を入れてプログラミング学習を始めました。

ウェブカツを選んだのは、稼げるという点に強みをおいたスクールであったことと、Qiitaで読んだ顧問の稼ぐためのノウハウの続きが知りたかったからです。

引用:ウェブカツ‼

ウェブカツ‼卒業生の松岡さんは、現在フリーランスのエンジニアとして活躍しています。IT業界で意外にも給料が高いのが、フリーランスのエンジニアです。実際にエンジニアを募集しているリクルートサイトを見てみると、案件1つで100万円/月のものも。

もちろんフリーランスとして活躍するには、確かな技術力と、スケジュールの管理能力、コミュニケーション能力など、多くの能力が求められます

しかし逆に言えば、これらの能力さえ身に付ければ年収1000万円も夢ではないということです。

レバテックより引用:https://note.com/kata_n/n/n33a6b8b3e850

ウェブカツ‼他社と比べてコスパが悪い

ウェブカツ‼は部員のランクごとに「部費」が決まっており、本格的に学びたい方向けのランクの方が料金も高くなるように設定されています。

しかしどのランクの部員も、数多くのコース=部活の中から、自分が学びたい内容と難易度を選択し、学習を進める形になります。

気になるコストパフォーマンスですが、他のスクールでは半年で50万円~90万円ほどの費用が発生します。しかしウェブカツ‼は豊富なコースから選べ、学びたい内容がレギュラー部なら1年間で27万円から学ぶことができ、コストパフォーマンスはかなり良いと言えるでしょう。

しかもウェブカツ‼は、知識豊富なプロのエンジニアがサポートを行っています。そのため、挫折しにくく、より実務的な知識が身に付くのです。

ウェブカツ‼2020年卒業の生徒の体験談とレビュー

ウェブカツ‼卒業生の体験談

では最後にウェブカツ‼を実際に受講し、見事卒業された方の感想や体験談をご紹介します。ウェブカツ‼は今までに1.4万人の受講者を排出してきました。

実際に卒業された方の感想を見てみると、「卒業試験がとにかく難しい」ということが、全コース共通で挙げられていました。

しかし皆さん挫けることなく、200時間~600時間もの時間をかけて卒業制作を完成。先ほども紹介した通り、ウェブカツ‼に通う方は本気でエンジニアになりたい方が多く、難しいからと言って投げ出さないのも挫折率の少なさの一因です。

実際にやってみて

実際にやってみて思ったのは、

・WEBサービス部難しい問題

・WEBサービス部でアウトプットしてからが結構重要

・Laravel・Vue.jsなどのフレームワークに慣れる

・卒業試験ムズイ

でした。

ウェブカツ‼を卒業しての振り返り -k@ta (かた)

ウェブカツ‼のどのコースを、どのタイミングで受講するかは人それぞれ。進捗度も異なるので、体験談を検索してみると、サクサク進む方もいれば、ずっと悩み続けやっとの思いで次に進む方もいました。

ウェブカツ‼卒業のカギはスケジューリングにあり!

ウェブカツ‼の難しい卒業試験を突破するためには、とにかくスケジュールを立てつつ、目標を設定するのが大切。いきなり難しいことに足を突っ込もうとせず、少しずつ知識を積み重ねていくのが大切なのです。

ウェブカツ‼に入部したいけど、卒業試験が心配だなという方は、より自分の境遇に近い方の体験ブログを覗いてみると良いかもしれません。

まとめ

ここまで
・ウェブカツ‼は本当にコスパが良いのか?
・しっかり稼げるようになるのか?炎上事件とは何か?
・ウェブカツ‼は挫折しやすいのか?
など、徹底的に調査してきました。

こうしてみてみると、ウェブカツ‼は実務を学べる学習環境が整っており、学習レベルや卒業制作の難易度はかなり高いが、それを乗り越えることで確かなスキルが身に着けられることがわかりました。

ひとつコースに縛られず、興味のある分野を徹底的に学びつくせるのがポイント。初めての方でも安心して学習できるよう、ウェブカツ‼では質問機能によるサポート体制も整っていますので、初心者の方にも自信をもってお勧めできるプログラミングスクールですね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

都内勤務のフロントエンドエンジニア。初心者の方向けにブログを更新中。webに萌えてもっと楽しく、もっと素敵に!

目次
閉じる